よくある質問よくある質問

よくある質問

個人輸入代行に関してのご質問・ご相談

何故安くできるの?

日本国内の販売サイトの多くは、サイト会社自体がお店を持ち、商品を仕入れ販売しているのではなく、多くの企業や個人がサイト内で出店してして成り立っております。そこで発生する手数料やポイント、出店料などは商品価格の10%〜20%またはそれ以上になることもあり、サイト会社だけが儲かっているのはご存知の方も多いと思います。

またこれだけ経済力が低下した日本よりも、経済力あるアメリカ・ヨーロッパの価格の方が安いという理解できないような事が多いです。

コンピューターパーツなどは2倍近くの価格差があることも多々ございます。
現地で買い付け送料・関税・その他手数料などを払っても、日本のサイトより安くなる場合も多いです。数量が多くなれば1つあたりの単価はさらにさがります。

弊社のビジネスは単純です。
買い付け価格にかかった商品代金・送料や税金などその他かかった金額に対し、5%〜10%程度の利益を頂戴しており、なるべく現地価格に近い状態でご提供致します。

信用できるの?

初めてのお取引で信用できるのかご心配なのはわかります。
そういう方は支払いの後払いを選択ください。
お客様の身分証明書など住所・名前などが確認できるもののコピーを
メールでお送り下さい。
商品が到着し問題がなければ10日以内にお振込ください。
お客様都合のキャンセル・返品などは出来ませんのでご注意ください。

日本未発売の商品について

研究用機器・産業用機器のパーツなどもお取り扱いもしております。
ただしお客様の「使用環境に適しているか」また「日本国内において利用可能か」などは弊社では分からないこともございますので、お客様の責任によりご注文ください。

どこから仕入れてるの?

世界中のセラー・メーカーを調べます。
直取引ができる場合は「メーカー」から、小売・卸し・websiteの「信頼のおけるところ」だけから
仕入れます。中古の場合は状態や画像は可能な限り提供して頂きお客様にお伝えします。

納品について

納品先は日本国内に限りません。配達可能な国であれば問題ありません。
お見積もりの際にお届けの住所をご記入下さい。